バリ島旅行専門店「バリ王」 長年の信頼と実績でお客様のニーズに合わせたご旅行をご提案いたします。

バリ島旅行の専門店「バリ王」

バリ島旅行・ツアーをお任せしたい旅行サイトNo1獲得日本マーケティングリサーチ機構調べ

バリ島旅行・ツアーをお任せしたい旅行サイトNo1獲得日本マーケティングリサーチ機構調べ

バリ島旅行専門店バリ王

バリ島 渡航情報、現地情報(レストラン・ショップ・観光地)、最新情報

バリ島 バリ島の先住民「バリ・アガ」の住むトゥガナン村・その2:トゥガナン村の様子をご紹介します。

投稿日:2017年03月13日(月)

皆さん、こんには。 バリニー王の嫁、キタです。

 

バリ島の先住民「バリ・アガ」の住むトゥガナン村・その1では貴重な縦横絣・グリンシンをご紹介しましたので、

今回はグリンシンを作っている村の様子をご紹介したいと思います。

 

トゥガナン村に入るには、入り口で寄付金を納め記帳します。

金額は決まっていませんが、記帳に記入されている金額を見ると、

大体の平均金額は大人一人20,000ルピアです。

寄付金を納めて記帳してから、村の入り口に向かう途中にこんなのどかな水牛の親子がいました。

DSC07697.jpg

  

村の中に入ると、真っ先に目に入るのがこの大集会場。

石の土台に茅葺屋根が特徴の、とても長~い建物です。

DSC07699.jpg

 

なんと、大集会場の前に本物の水牛の親子がいました。

DSC07702.jpg

草を食む水牛の子牛。 水牛の大人は毛が無いですが子牛には毛があるんですね。。。

DSC07705.jpg

  

路面は雑草と踏み固められた土と石畳。 この村にはハイヒールは不向きです。

 

村の道にテーブルを出して営業(?)しているおじさん達。

DSC07700.jpg

 

DSC07701.jpg

ロンタルとよばれる葉が紙の代わりの材料。 表面が硬いので、細い彫刻等で刻んで描きます。

 

静かな村のようす。学校の時間ではなかったので、子供自体が少ないのかもしれませんね。。。

DSC07704.jpg

 

大集会場の次にも集会場が。

DSC07722.jpg

 「北の集会場」と看板が掛かっていたこの集会場、屋根も柱も随分と年季が入っています。

DSC07723.jpg

  

村の中央にあるまっすぐな一本道をてくてく歩いて行くと、またまた集会場が。

この集会場は先のふたつよりも床部分が低くなっています。

DSC07724.jpg

 

小さな坂を越えると、また別の集会場。 と、集会場の前にカラフルな鶏が・・・

DSC07726.jpg

 

DSC07727.jpg

 

DSC07737.jpg DSC07738.jpg DSC07739.jpg

近くにいたおばさん達に「どうしてこんな色をしているの?」と尋ねると、

「見る人を楽しませるためよ」と笑いながら答えてくれました。。。

カゴに閉じ込められたカラフルな鶏を知ってか知らずか、

鶏本来の自然の色の立派な鶏が、路地で餌を探していました。

DSC07740.jpg

   

奥に見えているのが闘鶏場。

手前の建物の前に集まって転がっているのは椰子の実です。

DSC07729.jpg

 

闘鶏場を右に折れると、後ろに山を控えたこんな景色が。

DSC07730.jpg

とってものどかな田舎の風景です。 ここには、電柱も電線もありません。

 

DSC07731.jpg

   

DSC07732.jpg

割れ門の狭い扉のついた、塀の高い建物。

DSC07733.jpg

 

この先に寺院があるそうですが、時間が足りず、ここからまた元来た道を引き返しました。

DSC07734.jpg

雑草の生える道路。日本昔話に出てくる村のようです。

 

DSC07742.jpg

道の真ん中にあった石の椅子。

 

DSC07743.jpg

民家の前に置かれた、石のテーブルと椅子、そして石臼。

 

DSC07745.jpg

この村は一区切りする毎に少し坂になって高台になっていまそた。

そして、その一区切り毎に集会場が建っていました。

 

DSC07748.jpg

 

DSC07749.jpg

村に入るときには気が付かなかった石造。お供えものが供えられています。

DSC07750.jpg

 

最後に、このトゥガナン村に伝わる伝統行事、ムカレ・カレ(上半身裸の男性同士が、

棘のあるパンダナスという植物で相手の体を叩き合う(戦う)様子が表された石造。

DSC07751.jpg

 

DSC07755.jpg

村の中にはなかった電線が、ここで邪魔になりました。。。

 

トゥガナン村は、本当に静かな村でした。

観光客に対して物売りが声を掛けてくることもなく、

時間さえあれば、もっと奥まで、分かれ道の反対側まで行って見てみたかったです。

バリ先住民の村をゆっくりとお散歩してみるもの悪くないですよ。

でも、村の中に目立った売店などは一切無いので、飲み水は持参したほうが良いのと、

村の中は石畳や舗装されていない道だけなので、足元は歩き易いスニーカーがお勧めです。

 

時間に余裕があって、昔ながらの村の雰囲気に興味のある方、

是非一度訪れて見て下さいね。

 

最新の記事

月別記事一覧

バリ王 ご予約・お問い合わせはこちら バリ島旅行専門店 バリ王 東京支店03-3526-7085 名古屋支店052-930-5951 大阪支店 06-6533-5222 東京支店:受付時間/平日(水曜を除く)10時~17時45分 土曜(第三を除く)10時~16時45分 定休日/水曜・第3土曜・日曜・祝日・年末年始 大阪支店・名古屋支店:受付時間/平日 10時~17時45分 定休日/土曜・日曜・祝日・年末年始
東京支店 名古屋支店 大阪支店

観光庁長官登録旅行業第275号(第1種)一般社団法人日本旅行業協会(JATA)正会員
国際航空運送協会(IATA)公認代理店 旅行業公正取引協議会 正会員

旅行業公正取引協議会 iata jata プライバシーマーク